メシが食える大人になる! もっとよのなかルールブック
内容構成
🎀 成長は、「だれか」とではなく、「昨日の自分」とくらべる。
🎀 人を変えるより、自分が変わったほうが「ラク」だと知る。
🎀 「力を貸してあげたいな」と思ってもらえる人になる。
🎀 自分で自分の悪口を言わない。
🎀 あいさつは、どんなときでもだれにでも、平等に。
🎀 「くやしい」も「うらやましい」も、ちゃんと口にする。
🎀 健康に気をつける。大事な人のためにも。
🎀 「やる気」は自分からむかえにいく。
🎀 「合わない」と言って切り捨てない。なんとか「合わせにいく」。
🎀 信用という貯金をしっかりためる。
🎀 人の役に立つよろこびを経験する。
……ほか
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
刊行のことば
●監修:高濱正伸(タカハママサノブ)
「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸にすえた学習塾「花まる学習会」を設立。保護者などを対象にした講演会は、参加者が年間30000人を超える。
「情熱大陸」(毎日放送)、「カンブリア宮殿」「ソロモン流」(いずれもテレビ東京)など、数多くのテレビ番組に紹介されて大反響。「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)、「AERA with Kids」(朝日新聞出版)などの雑誌にも多数登場している。
『よのなかルールブック』『おやくそくえほん』(いずれも日本図書センター)、『伸び続ける子が育つお母さんの習慣』(青春出版社)、『わが子を「メシが食える大人」に育てる』(廣済堂出版)など、著書多数。
●絵:林ユミ(ハヤシユミ)