どっちを選ぶ?クイズで学ぶ! 感染症サバイバル
各巻構成
第1巻 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 | |
---|---|
![]() | 定価(本体3,000円+税) ISBN 978-4-284-20481-1 【内容紹介】熱やせきなどがおこるインフルエンザや新型コロナウイルス感染症にかかったときの対処法や注意点を、クイズ形式で学べます。巻末には、おたふくかぜやRSウイルス感染症など、そのほかの感染症についてもまとめています。 ● はじめに ● この本の見方 ● マンガ【プロローグ】感染症はしずかにしのびよる ● 問題1急に寒けがしてきて、高熱が出た! それに関節も痛い…、これは? ● 問題2高熱が出てとってもつらい…。頭のほかに、どこを冷やすと効果的? ● 〜中略〜 ● 問題16家に帰ってきて、まず最初にすることは? ● そのほかコラムなど |
第2巻 腸管出血性大腸菌感染症O157・ノロウイルス感染症 | |
![]() | 定価(本体3,000円+税) ISBN 978-4-284-20482-8 【内容紹介】食中毒をおこす腸管出血性大腸菌感染症O157やノロウイルス感染症にかかったときの対処法や注意点を、クイズ形式で学べます。巻末には、サルモネラ感染症とカンピロバクター感染症についてもまとめています。 ● はじめに ● この本の見方 ● マンガ【プロローグ】食いしんぼうはトラブルのもと? ● 問題1走ったら、のどがかわいちゃった! なにを飲もうかな? ● 問題2バーベキューの準備をするよ。凍らせていた肉の解凍のしかたは? ● 〜中略〜 ● 問題17症状がおさまった! これで完全に治ったのかな? ● そのほかコラムなど |
第3巻 手足口病・とびひ(伝染性膿痂疹) | |
![]() | 定価(本体3,000円+税) ISBN 978-4-284-20483-5 【内容紹介】皮膚に症状が出る手足口病やとびひ(伝染性膿痂疹)にかかったときの対処法や注意点を、クイズ形式で学べます。巻末には、水泡や発疹などが出る水ぼうそうや水いぼ、風疹、麻疹についてもまとめています。 ● はじめに ● この本の見方 ● マンガ【プロローグ】とつぜんのアクシデント ● 問題1手のひらや足のうら、口なかに水ぶくれが! これって? ● 問題2手足口病は、手・足・口以外に症状が出ることも。出やすいのは? ● 〜中略〜 ● 問題16とびひがようやく治った! もうかかることはないのかな? ● そのほかコラムなど |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
刊行のことば
著者略歴:岡田晴恵(おかだ・はるえ)
白鷗大学教育学部教授。元国立感染症研究所研究員。医学博士。専門は感染症学、免疫学、公衆衛生学。学校で流行する感染症の予防と対策を研究しているほか、テレビ番組への出演をとおして、感染症をわかりやすく解説することにも力を入れている。おもな著書に『人類vs感染症』(岩波ジュニア新書)、『みんなでからだを守ろう! 感染症キャラクターえほん』(日本図書センター)など。